
現代日本舞踊とは古典舞踊をありのままに伝えていく「現成舞」、時代の流れに
沿って 移り変わっていく 「うつろい舞」の二つから成り立ちます。 素晴らしい伝統文化である日本舞踊を多くの方に知っていただきたいという気持ちから、 現代日本舞踊と いう新しいかたちで文化伝承、国際交流に力を注ぎ活動しております。 |

![]() |
|

2016年 | 5月 | 東洋大学にて日本舞踊体験を開催予定 鎌倉FM出演 5月12日(木)19:30〜 / 再放送 5月15日(日)18:30〜 |
6月 | 早稲田大学にて日本舞踊体験を開催予定 「舞夜会 〜恋に溺れる女たち〜」を開催予定 |
|
11月 | 文京シビック小ホールにて第2回現代日本舞踊公演小出かありリサイタル第2回「櫻香会」開催予定 |


一部 |
現成舞、 長唄「藤音頭」 |
|
||||||||||
二部 | うつろい舞、 「恋に溺れる女たち」 語り&タンゴとのコラボレーションをメドレーでお送りします。 |
|||||||||||
|
今回もチケット代の一部を「大谷こども未来募金」に寄付致します。 皆さまの温かいお気持ちを、そしてご来場を心よりお待ちしております。 |


はじめに 古典舞踊をありのまま伝えていく現成舞。 時代の流れに沿って移り変わっていく、うつろい舞。 二つを合わせた現代日本舞踊を通して様々な世代や国の人々に日本の文化を知ってもらいたい。 初めての公演となる今回はジャズダンス、サックスとのコラボレーションです。 「義経と弁慶」 本作は歴史に記されている内容とは異なるオリジナルストーリーです。 頼朝、義経姉妹は男白拍子の静と恋に落ちる。頼朝は静に結婚を迫るが義経との間に子どもを授かった静は義経との結婚を決意する。それを知った頼朝は怒り狂い、静を殺してしまう。 そして次は義経とお腹の子ども命を狙いはじめる。義経は静の形見の刀と羽織を持ち頼朝の追っ手から逃げる途中、弁慶に遭遇する。盗賊である弁慶は1,000本目となる刀を奪うべく義経に襲いかかる! |
|
|
||||||||||||||||||||
|

2016年5月7日 東洋大学にて外国人留学生への日本舞踊体験 |
|
![]() |
![]() |
2015年7月5日 東洋大学にて外国人留学生への日本舞踊体験 |
|
![]() |
![]() |
第三土曜日、千代田区三番町児童館にて日本舞踊子ども教室 |
|
![]() |
![]() |

![]() 現代和装 変身写真スタジオ 麗 |
![]() |
![]() 変身写真スタジオ アールズ |
|
|
|
||
|
|

下記のアドレスに必要事項を入力してお送り下さい。 必要事項 ・件名(所作指導について / 日本舞踊体験について / その他等) ・名前 ・連絡先 ・問い合わせ内容 |
info@caarikoide.com |